「我らの主、来たりたまう。(マラナ・タ)
願わくは主イエスの恵み、汝らとともに
あらんことを」 第1コリント16章より
私たちの教会は、 日本のプロテスタント(新教)諸教派が合同してできた「日本基督(キリスト)教団」に属する教会で、京阪枚方市駅より歩いて5分ほどのところにあります
祈り黙想された御言葉が取り次がれ 、オランダKlop社製の木管パイプオルガンの響きにのせて讃美がささげられている教会です
マラナ・タとは アラム語で 「主よ、来てください」という意味です。マラナタのナとタの間に・が入ります
政府による大阪府域への緊急事態宣言発令に伴い、 主日礼拝を短縮プログラムとしております。 主日礼拝をモテットの会のfacebookページにて配信します。 モテットを歌う会facebookページ 主にある救いを信じて歩んで参りましょう。 主日に共に集える日が一日も早く戻りますように祈りつつ 新型コロナウィルスの蔓延に対応して主日礼拝等の集会について教会のメンバーのみ集まるものとします。新規に参加なさりたい方はご面倒ですが事前にお電話ください(072-846-8553、留守電の場合は後ほどこちらから連絡します)。エクレーシアである教会にとってこれは大きな困難でありますが、人としてこの世を歩まれた主イエスもこの困難に心を痛めておられるであろうことを支えとして、困難に立ち向かう知恵と力を神が与えてくださることを信じつつ、祈りをもってこの困難の時を乗り切ろうではありませんか。 9月より一部集会を再開しておりましたが、大阪府の警戒レベル赤信号点灯に対応して平日の集会を当面再度休止します。